秋の陣二日目は20代~30代の方々。
昨日に引き続いて無風快晴の「カヤック日和」「婚活日和」となりました。
浮かんでいるだけで幸せな四尾連湖の秋です。
もちろん事前講習はバッチリ行います
あ、中国武術ではありません、念のため。
あっというまにランチタイム
湖面に張り出したテラスで水明荘特製ふじざくらポークカレーをいただきます。
秋の柔らかい日差しを浴びながら、会話も弾むランチタイムとなりました。
午後もカヤック。
こんな小道を歩いてカヤックサイトへ。良い雰囲気でしょ。
午後も少しパドルの練習をします。皆さんだいぶ上達しました。
さ、いってらっしゃい♪
少し冷えてきたので、焚火を用意して上がってくるのを待つことにしました。
さて
場面はもう終わりの時間
今日も昨日に引き続き、ベストコーディネート賞を選んでもらいました。男性は女性に、女性は男性に投票します。これは純粋に「TPOにふさわしい服装かどうか」を選んでもらうもので、彼氏や彼女候補を選ぶのではありません。
票が同数で男性は2名となりました。
「晩秋のカヤック婚活」というシチュエーションでは、このようなファッションが良いようですよ、皆さん。参考までに昨日のブログも見ておいてください。みなさん、「さぁ楽しもう!」というような意気込みが出ているファッションで、見ていても楽しく気持ちいいですね。
さて、お待ちかねのビビットカードの発表です。
今日は二組の方がラッキーな結果となりました。お二組にはこの幸運を上手に育てて行って欲しいものだと思います。
皆さん、カヤックDE婚活はただ単に人気プログラムであるばかりでなく、たいへん「成婚率」が高い、縁起の良いプログラムなのですよ。昨日は「このプログラムで出会って結婚したお二人が丁度遊びに来ていた♪」と報告に書きましたが、今日はなんと、この翌日、別のカップルから「私達結婚します」という報告があったのです。このカップルも1年前のカヤックDE婚活に参加された方です。これでカヤックDE婚活参加者のご結婚は合計4組となりました!! すごい! どうしてなんだろう、と主催者も不思議。カヤックの上で二人きりになるっていうのがいいかもなぁ、なんて勝手に想像してますが・・・。さぁ、次は貴方の番ですよ(といってもカヤックはまた来年、ということになりますが^_^;)、お申し込みをおまちしていま~~す。
コメントを残す