婚活de八ヶ岳推進委員会について(→HP)

道志村DE婚活 第二弾(11/24)実施報告

二日連続の道志村DE婚活、二日目の報告です。参加年齢を変えてのプログラムです。参加者に同じ方はいません(ので、昨日と全く同じプログラムです^_^;)。報告は前回と同じような写真が並びますのであしからず<(_ _)>

画像

朝、スタッフ集合の場所に行くと、なんと昨日のプログラムの様子がPCにUPされていて、閲覧可能になっていたのです(*^^)v ひゃ~、やること早いなあ道志村さんッ! 受付けデスクに置いてあるので、今日の参加者さんには様子が分かって安心ですね♪

画像

さあ、はじめましょう。昨日のファシリテーターはゆかこさんでしたが、今日は愛ちゃんが務めます。道志村の関係者の皆さんも、昨日と入れ替わった方もいらっしゃり、二日間は道志村総動員で歓迎体制を敷いておりますヽ(^o^)丿。

画像

朝の挨拶がおわりまして、さっそくバスに乗り込みハイキングのスタート地点に向います。紅葉がいいですね。その中に一筋滝が落ちています。絶景です。今日も良い天気に恵まれました。

画像

ここから、渓流と吊り橋のハイキングロードの始まりです。

画像

横浜、川崎など首都圏に水を配給しています。ここは日本一の水源の里なのですよ。

画像

こんなきれいな水道水を飲める首都圏の方々がうらやましいですね。

画像

観光圏としても神奈川東京が近く、新緑、盛夏、紅葉のシーズンには家族連れやドライブやバイクツーリングなどで人口1800人の村は溢れかえるそうです。

画像

おっと、漁師さんに遭遇しました。首都圏から気軽に来られて、こういう方々とも遭遇できる「田舎具合」^_^;と申しますか「野性味あふれる自然がある」と申しますか、そんな道志村ですから人気があるのも分かりますね。

画像

晩秋の森の足許は「茶色一色か」と思いがち。ところがですね、皆さんに拾ってもらった落ち葉を集めて見れば、ご覧の通りフルカラーのグラデーション♪ 道志の森の豊かさでもあります。

画像

それにしても吊り橋の一つ一つの「作り方」や「材質」が違いますね。金属だったり木だったり、揺れ方も異なって、そのつど「おっ」と思います。楽しめますね。
さあ、そろそろお昼。これはサプライズです。(昨日に引き続き太鼓で歓迎をしてもらいました)

画像

東富士七里太鼓の一人打ちを披露してくださるのは「太田さん」。県下随一の名人で海外にも呼ばれて行きます。

画像

昼食場所の古民家民宿「北の勢堂」の庭でしばらく太鼓を堪能した後は、ここの名物「しし鍋」と「鮎の塩焼き」「やしゃーめし」を頂きます。

画像
画像
画像
画像
画像

↑これが「やしゃーめし」です。標準語でいえば「野菜飯」^_^; 炊き込みご飯の美味いこと美味いこと、D1グランプリで優勝したこともあるのです。(道志村のNO1なのでD1なのです)。おかわりが続出しました。お腹いっぱいでもう食べられないんですが「お母さんに持っていく」「お爺ちゃんに食べさせたい」「自分の夕食に」とお持ち帰り希望も続出するほど大人気でした。

画像

ひゃ~、満腹満腹。「北の勢堂」を満喫して、腹ごなしに午後も張り切ってハイキングです。

画像

歩き始めてすぐ「亀腹石工法」という水路に出会いました。亀の甲羅を逆に置いたような形の石組みが分かりますか?水路が急流になる場所では、川底が削り取られるのを防ぐために石を敷き並べる工法です。水が無い時は歩いて渡れます。古代からの葺石工法で、最近では見ることが少なくなってきました。

画像

杉の木の枝払いの方法と意味も伺いました。木が小さな時から注意深く枝を落とすのがコツらしいです。そうすると節のない真っ直ぐで高く売れる木になるのです♪ いや~地元の方のお話は有難いですね~。(もう誰もやらないそうですが)

画像

というような話しも聞きながらのハイキング。こんな遊びも楽しみながらね。

画像

坂を上った所に東屋があります。登ってみれば樹冠も見渡せ、自然観察にはうってつけ。

画像

これはバードウオッチング用の壁(?) いや~いろいろ工夫されているなあ

画像

話しも盛り上がります♪

画像

道の駅に到着。ここは山梨県下でも屈指の繁忙駅なのです

画像

クレソンジュースやクレソン蕎麦など、なんといっても特産品のクレソン製品が有名。名水の里にクレソン製品なんてホントにうまく出来ていますね♪

画像

ここで自由時間を少しとりましたが、ちょっと時間が足りなかったかな。なにしろ特産品も多いし、山梨県中のお土産も売っているし。聞くところによるとココは県内第三位の売り上げを誇る道の駅なのだとか(@_@;)

画像

首都圏への水源としての「水の売り上げ」と道の駅での「特産品の売り上げ」等で村は潤い、国からも「健全な財政状況」と認められています。すごいですねたった1800人の村がヽ(^o^)丿こりゃ、村人と結婚しなくちゃだぞ^_^; 我がスタッフも喜んで売り上げに協力しております。しし鍋で「もうダメ、夜まで何も入らない」なんて言ってたんですけどね。

画像

後ろの看板の「ポーク串焼き」というのもここの人気モノの一つです。
さあ、いろいろ堪能して帰って来ましたら、なんとなんと今日のハイキングの様子が会場の壁に貼ってあるではありませんか!

画像

ほんとに仕事がはやいですね。

画像

少しでも参加者の皆さんに喜んでいただこうと言う思いがこういうところからも伝わります。
さあ、最後のフリータイム。ここでも大きな手作りシフォンケーキが出されました。

画像

「黄葉を愛でるハイキング」というよりも「道志の美味いもの巡り」といった感じの一日でした(#^.^#)

画像

さあ、どなたがベストコーディネート賞でしたでしょうか。
男性は二名でした。

画像
画像

そしてマッチングカップルは3組でした。

画像
画像
画像

そしてそして、本日も(また?)特筆すべきことは、ベストコーディネート賞に選出された男女計3名の方が、全員マッチングカップルとしても選出されたということです(*^^)v やっぱり自分にあった服装、高価でなくとも清潔でその場にあった服装、というのは、その人全体の雰囲気をUPさせるのですね。自信をつけさせるとでもいうのでしょうか、洋服を決めると立ち居振る舞いも変わってくるのだと思います。特にその中のお一人はこの日の為に理髪店に行って、しっかり髪の毛も整えてこられました。女性はそういう男性のやる気、意気込みに、その人の情熱や誠実さを読み取るのです。今日は本当にいつも感じていることが見事に形になって現れた結果となりました。男性の皆さん、婚活プログラムに出るからには、少しは着るものについて意識を持って参加しましょう。理髪店にも行ってきましょう。形が変わると中身も変わります。「そんなヒマが無い」という心構えではいけません。貴男が本当に結婚したいのだったら少しの仕事のやりくりをしてでも婚活に臨むのは当たり前のことです。結婚したら、仕事と奥さん、仕事と子供、仕事と家庭、などなどの時間のやりくりを考えなくてはいけないのですよ。結婚しても今までと変わらい人生なのか、自分は一体何のために生きているのか、是非、新しい年はあれこれ考え、そして行動する年にしてください。期待しています。
さて、二日間にわたる道志村DE婚活。道志村の方々、本当にお疲れ様でした。皆様方の様々な配慮は間違いなく参加者の皆様にも伝わっていましたね。「こんなに道志の方々が熱心に私たちのことを考えて下さっていたなんて・・・、私考えが甘かったです」とおっしゃってご自分の婚活に臨む心構えを考え直された女性もいらっしゃいました。その女性も素敵でしたが、そのように感じさせた道志の方々の行動と情熱が素敵でした。私達にとっても大変学ぶところが多い婚活プログラムとなりました。有難うございました。そして参加下さった皆様も本当にありがとうございました。おかげさまで二日間で9組のマッチングカップルが成立しました。実りの多い道志村の秋となったのではないかと喜んでおります。是非春ごろにはその芽がでるように、大切に交流を深めて行って欲しいものだと思います。よい報告を期待しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です