婚活de八ヶ岳推進委員会について(→HP)

【実施報告】3月8日 静岡県・富士市「ふじさん×ナチュラブ」野外でのピザ作りと老舗茶園での奥深いお茶体験を楽しみました。

富士市教育プラザにてはじまりの会。ゆかこさんの進行で始まりました。机の上の緑の封筒の中にはホッカイロが入っています。皆様にプレゼント。今日は大変寒い一日でした。
まずは体と心をほぐします。一気に笑顔となりました。
場所を「丸火青少年の家」に移してさっそくピザ作り体験です。ここまでの移動は男女別のバスで、30分ほどかかりましたが、車中でちょっとした「婚活心得」などをお伝えしました。皆さんちゃんといろいろ心得てくださっていましたね♪
トッピングの種類の豊富な事! このほかに静岡らしい桜エビ、シラス、ジェノベーゼならぬ「チャノベーゼ(緑茶の葉で作った手作りソース)」などなどがありました。
今回「ホールアース自然学校」のジミーさんが全てのまとめ役です。ピザ作りの注意点なども楽しく聞くことができました。
さあ、何から作りましょう。
あ~でもないこ~でもないと喋りあって、楽しそうです。
優れもののピザ窯。1分で焼けます。火力は常に一定ですが、窯の下のとってをグルグル回して均等に焦がすのがなかなかタイヘンです。ここが醍醐味でもあります。
窯から取り出した時の湯気がたまりません
今日のように寒い日は湯気もごちそうです。
では人数分に切って食べましょう
自分たちで作って焼いたのは格別ですね。
雪が降ってきました。ここに8年いるジミーさんも「静岡で雪なんて」と驚いていました。初めての経験だそうです。
お腹いっぱいになったグループが暖をとっています。焚火が有難かったですね。さて次は「お茶体験」です。本来なら駿河湾を見下ろす美しい茶畑(下の写真)で開催するところでしたが、時ならぬ雪なので、室内に急遽変更しました。
講師をしてくださる秋山園の奥様は 体験道具一式を持って移動です。有難うございました。スタッフの皆様もご苦労様でした。
奥様は静子さんとおっしゃり、実は一式を持って学校や講演会などにも出張して「お茶の普及」に心がけている方です。ので、急遽の移動も「だいじょ~ぶよ、いつもやっていることだから」と笑顔で対応してくれました。
一通りお茶についてのお話しを伺った後は、実際に急須からお茶を注いでみます。
ちゃんとお菓子もついています。抹茶の場合は最初に甘いお菓子を頂くのですが、煎茶の場合はお茶と一緒にいただくのだそうです。
最近は急須でお茶を入れたことが無い若者が多いのだとか。
湯飲み茶わんに少しづついれていって、戻りながらまた少しづつ入れていく作法もご存じない方がいらっしゃいました。
そもそもお茶を飲む若者が減ってきた、ということのようです。
また、注ぎ口に茶葉がこびりついてしまう場合がありますが、決して急須をグルグル回さず、上の写真のように急須を立てたり戻したりしながら、ゆっくりと注いでいきます、返しというのだそうです。そして、最後の一滴(ゴールデンドロップならぬエメラルドドロップ?!)まで注ぐのがポイントです。
富士市民ならお馴染みのお茶菓子が揃いました。
緑茶の次は和紅茶です。またまた興味深いお話が聞けましたが、写真はこの1枚しかありませんでした、すみません。ポットの中で茶葉がゆったりと上下しています。これもむやみにグルグル回さず、静かに落ち着くまで待つのです。お茶も紅茶も忙しい現代人こそ、ゆったり味わってほしい飲み物ですね。
これも優れもの。リーフティーカップといいます。和紅茶がカップの下に閉じ込められています。お湯を注ぐだけで美味しい一杯が。しかも飲み終わったらまたお湯を注ぐと2杯目も3敗目も美味しく頂けます!

楽しんでいたらあっというまにマッチングタイムが。ほんとに一日が早いですね。
まずは、本日のベストコーディネート賞。上のお2人です。
次に本日のマッチング。4組でした。
実は、本日は直前キャンセルの嵐で、なんと男性11名に対して女性4名という状況の中でのイベントでした。それでも皆さんのご協力により大変楽しく終えることができました。なによりご参加いただいた女性4名が全員マッチングされたことが、私達も喜びでした。皆さん、幸せになってくださいね。
スタッフの皆さん、お疲れさまでした。主催の富士市教育委員会社会教育課のみなさま、NPO法人ホールアース自然学校の皆様、突発の変更だらけの一日でしたが、皆様のおかげでスムースに運営できましたこと御礼申し上げます。有難うございました。参加者の皆様もお疲れさまでした。寒かったですね。いろいろご協力ありがとうございました。「またお会いしましょう」とはなかなか言い難いイベントですが、もし機会があれば、また婚活イベントでお会いいたしましょう。良い人生をおくって下さい。

【参加者さんアンケート】

1) あなたの性別をお答えください。
男性:11名
女性:4名

2) あなたの年齢をおしえてください。
<男性> 25~29才/2名、30~35才/5名、それ以上/4名
<女性> 25~29才/2名、30~35才/1名、それ以上/1名

3) あなたのお住まい(市町村名)をおしえてください。
<男性> 富士市/6名、富士宮市/2名、焼津市/1名、静岡市/1名、横浜市/1名
<女性> 富士市/2名、伊東市/1名、山梨県西桂町/1名

4) 婚活パーティーや婚活イベント等の参加は今回で何回目ですか?
<男性> 初めて/2名、2回目/3名、~5回目/4名、~10回目/2名、それ以上/0名
<女性> 初めて/1名、2回目/2名、~5回目/0名、~10回目/0名、それ以上/1名

5) このイベントを何で知りましたか?(複数回答あり)
<男性> 自治体の広報・HP等/7名、婚活de八ヶ岳推進委員会のHPやブログ/1名、Instagram/1名、友人・知人の紹介/2名
<女性> 婚活de八ヶ岳推進委員会のHPやブログ/1名、チラシ/2名、その他(ふじマリ)/1名

6)「婚活イベントに参加しよう!」と思ったきっかけは何ですか?
<男性>
・職場の友達が結婚する姿を見て。
・パートナーを見つけたいと思ったから。
・一緒に休日を楽しめる相手が見つかると良いなと思ったから。
・結婚願望があるから。
・結婚したいので。
・結婚したいと思ったから。
・結婚を目標にしたいから。
・会社の先輩に言われて興味を持ったので!!
・婚活というものを知るため
・良い人生を送りたいため。
・年齢的に。
<女性>
・何かイベントをしながら交流できた方が相手のことがよくわかると思ったので。
・出会いの場を求めて。人と話す経験を得たい。
・元々恋活を色々試していたため。
・仕事をしていて「出会いって社会人になるとなかなかないな」と思ったから。

7) ピザ作り体験はいかがでしたか?
<男性>
・話の流れがスムーズになり、仲良くなれるのが良かった。ピザもとても美味しかったです。
・作りながら自然と会話することができ、とても楽しい活動でした。
・具材選びが楽しかったです。
・初めてで凄く楽しかったです。
・具材がたくさんあり楽しめた。
・イベント仲間(他の参加者)と具材の組み合わせを楽しみ、おいしくできて良かった。
・楽しかったが寒かった。
・寒かったがなかなかできない体験だった。
・皆でピザ作りできてとても楽しかったです。
・なかなかできない体験で貴重で楽しかった。
・人数が多く感じた(1枚に4人)
<女性>
・楽しかったです。おしゃべりしながら同じ作業(共同作業)をすることで仲良くなれた気がします。
・とてもおいしかったです。色々具材があって面白かったです!お話ししながら作るの楽しかったです。
・一緒に作業することやごはんを食べることで、楽しみながら相手を少し知れて良かった。
・楽しく美味しく過ごせました!

8) お茶体験はいかがでしたか?
<男性>
・学ぶことが多かったので、いい経験になりました。
・室内での体験でしたが、関で座ってお話しすることができ、とても良かったです。次は屋外でも体験したいと思いました。
・お茶の淹れかた次第で味が変わることに驚きました。
・ゆったりした時間が取れたので良かった。
・お茶の知識を知れて楽しく勉強できた。
・お茶について詳しくなかったので有意義だった。
・楽しかったです。
・新たな知識を得られて良かったです。
・詳しくなれて良かったです。
・おいしかった。
・しゃべる時間が少なく感じた。
<女性>
・お茶の深みを知ることが出来ました。
・お茶のうまみを知れてビックリしました。その感想を伝えあえてお話しできてよかった。
・色々勉強になりました。うまみの体験が新鮮でした!!とても美味しかったです。
・お茶の淹れかたで味がこんなに変わるのかと驚きがありました。タメになるお話を聞けました。

9) 今日ちょっと嬉しかったことがあればお書きください。
<男性>
・女性とたくさんお話しすることができ、自分の良さも伝えられたかと思います。
・いろいろな方とお話しできたこと。 2名
・参加者の方々へのスタッフの配慮が良かったです。
・予想以上に緊張しなかったこと(雰囲気が良かった)
・多くの人と関われた。
・居心地よかった。
・中間発表がなかったので、最後まで気が楽だった。
・(フリータイムの)お菓子が多かった。
・特になし 1名
・未記入 1名
<女性>
・ピザ作りしていた時、私が手が冷たすぎて焚火にあたりに席を外した時に、私が一人にならないように話しかけに来た人がいたこと。
・「お話ししましょう」と誘っていただき、いろいろお話しできたこと。
・初めて会った人たちでしたが、皆さんいい人でいい雰囲気で、心地よかったです。
・友人になりたいと思える人が何人もいた。

10)今日ちょっと心残りだったことがあればお書きください。
<男性>
・フリータイムがやはり緊張しました。
・積極的に話ができたこと。
・女性の数が少なかった。 3名
・少し女性が少なかったかなと思います。
・もう少し1対1で話をしたかった。
・特になし 2名
・未記入 2名
<女性>
・自分からというより受け(身)になってしまうことがあった。
・自分が途中から(慣れてなくて)疲れが出てしまった…。引き続きがんばります。
・特になしです。
・特にありません。

11)一日を通しての感想をどうぞ。
<男性>
・とても温かい雰囲気で、非常にステキな一日でした。
・楽しい経験を積むことができました。また機会があれば参加したいです。
・初対面の人と話す経験ができてよかったです。
・貴重な体験ができて楽しかったです。
・良い時間をありがとうございました。
・参加できてよかった。
・普段できない体験ができた。
・婚活イベントとなると身構えるが、イベントを通して楽しく相手を知れたことが良かった。
・貴重な体験をありがとうございました。
・参加して良かったです。
・次回似たイベントがあれば参加してみたい。
<女性>
・運営の皆さんのお心遣いを随所で感じました。ありがとうございました。
・楽しかったです。色々な人と話す機会は日常的になかなかないので、貴重な体験になりました。ただ、天候が少し悪い日だったので、外での活動がかなり寒かったです…。
・今日一日ありがとうございました。いろいろなお話が出来て楽しかったです!とてもおいしいものが食べられて幸せでした。
・色々とイベント参加してきましたが、とても良い会だったと思います。たくさん話せて人柄がわかりやすかったです。スタッフの皆さんありがとうございました!