婚活de八ヶ岳推進委員会について(→HP)

古民家DEぽれぽれ婚活(11/16土) 実施報告

澄みきった青空の11/16、八ケ岳南麓の里山で、ぽれぽれ(ゆっくり、のんびり)な婚活が行われました。会場は築150年の古民家です。

画像

古民家の主は松井美香さん。「里山暮らし」の中での「手作りのもの」や「手仕事」を楽しく実践し、丁寧に継承しています。「ぽれぽれ田舎暮らしはおいしい楽しい」というロングセラー本も出している「田舎暮らしのプロ」と言っていい女性です。暖かい日でしたので、はじまりの会は庭で。

画像

今日のファシリテーターは由香子さん、記録写真担当は愛ちゃんです。

画像

さあ、さっそく何をやるかというと。
お見せしましょう、美香さんの「手仕事を」(*^^)v
「やっていただくことの手順書」です。見ているだけで楽しくなります。

画像
画像

いろんなモノを作っていただくので、こんな楽しい手順書を5種類も用意して今日を迎えたのです。丁寧な準備だなあ。これぞお・も・て・な・し。
まずは豆腐づくり

画像

皆、豆腐なんて作ったことないので興味津々です。

画像

あ~やってこ~やってと手順は沢山あるのですが、写真は2枚にしておきます。なにしろ今日は全部が手仕事、手作りですから♪ お昼ご飯も手作りなので、手分けして取り組まないと昼飯にありつけません^_^; かまどに火を起こして「いり豆ごはん」を焚き、おむすびにする班。

画像

おからサラダを作る班

画像

岩魚の塩焼き班

画像

かっこよく見せようと岩魚をS字に串刺ししてみましたが、網焼きにする場合は真っ直ぐ刺せばよかったのですね。火から遠い所と近い所ができて、上手に焼くのに苦労しました。S字に刺すのは囲炉裏などで立てて焼く場合だったのです、これも勉強、ご愛嬌(-_-;)

画像

手の空いている人には「大豆のサヤを棒で叩いて豆を出す」という作業をしてもらいました。

画像

この「棒」がですね、太鼓のバチなのですよ♪ 皆調子に乗って叩いてましたが、そうでもしないと大変な作業なのです。田舎暮らしは力仕事だ。

画像

コレなんだと思います?

画像

扇風機です。
これを使って、さきほど叩いて跳ね出てきた大豆の豆をゴミや空のサヤなどと選別するのです。

画像

これがですねえ、見事に機能するのですねえ、いやあ田舎暮らしの手仕事は楽しい♪
で、できた豆を炒って

画像

石臼で挽いてきな粉にします。

画像

もうホントに何から何まで手仕事&手作業です。
そうこうしているうちにご飯ができあがってまいりました。
きのこ汁にきのこを入れ忘れそうになったり、いろいろありましたが
ごらんあれ、豪華な食卓の完成で~す!

画像

ご飯はおむすびにしました。

画像

主催者があらかじめ作っておいた一品も

画像

もう盆と正月がいっぺんに来たような山里の食事風景となりました(^o^)丿

画像

食後のデザートはリンゴと先ほどのきな粉を使った白玉だんごです。

画像

で、朝一で仕込んでおいた豆腐ができあがりました
水にさらすことで「にがり」を飛ばすのですよ、知ってました?(私も初めて知りました) それより、豆腐作りってこんなに手間ひまかけるんだと皆さん感激。「これからはもう少し感謝して食べなくちゃ」だそうです♪

画像

いや~よく働きよく食べたなあ。

画像

秋の田舎の夕日はつるべ落としです。
はやくも「終わりの会」の時間となりました。

画像

仕事量は多かったけど、おしゃべりは大勢の方々とゆっくりのんびり沢山話せた、と皆さん大満足されたようでした。大豆とおからと豆乳と枝豆の関係なども「初めて知った」という方も多く、今日は新鮮な体験の一日だったようです。
で、まずは恒例のベストコーディネート賞

画像
画像

そしてビビットカップルは、なんと5組誕生♪

画像
画像
画像
画像
画像

今日の参加者数は男女合わせて20名ですから、5組(10名)というのは半数ですね。すごい確率ですが、ここからが始まりですので、まだまだ油断をされませんように。
それにしてもここの所、新記録の6組は出るは、毎回のように4組、5組と誕生してくれるは、で、皆様の積極性が目立ってきて、嬉しい限りです。いつも書きますが、ビビっとカップルと言っても別にまだ「恋人」になった訳ではありません。現場で投票するときも、そのつもりでご記入下さいとお伝えしています。いくらでも別れていい(というと語弊があります、まだ恋人でないので、別れるもなにもないのです)というつもりで、相手の番号を記入して下さい、とお伝えしている意味が、ようやくご理解いただけるようになったのかと、私はひそかに喜んでいるのです。
出会いは多い方がいいです。多くの人と深く話し合った方がいいことは間違いありません。せっかく婚活イベントに参加されたのですから、「異性の友人を一人でも増やす」という感覚で番号を記入した方がいいと私は考えています。その時は相手を「生涯の伴侶」として選んだわけではないかもしれませんが、話しているうちに、どう変わっていくか分かりません。ともかく積極的に少しでも気になる方がいらっしゃれば(たとえその方が完璧でなくとも)まずは「話し相手」として番号を記入してみることが必用です。という感覚で最近は皆さん書いてくださっているようなのでうれしいのです。
そしてまたもや蛇足ながら、特に男性は場数を踏み、時には失敗もし、何かの変化を感じ、一瞬の機会があれば捉える、という野生の感覚を研ぎ澄ますことも必要です(*^^)v 時には本能と直感を信じて勝負をしてみましょう。イッツ・ア・ロングウエイかもしれませんが、トライしなければ始まりません。私達は貴男を応援しています。女性軍はトライする貴男を待っているのです♪(※あくまでPさんの個人的意見ですが^_^;)
最後に参加者さんのアンケートを掲載しておきます。皆様、ご協力ありがとうございました。ご参加もありがとうございました。古民家の松井さん、貴重な体験をさせていただいたと、皆さん感激されています。お疲れ様でした&ありがとうございました。次回「春のぽれぽれ」でお会いいたしましょう。
【付録】 参加者アンケート
1)あなたの性別
 男性10名、女性10名
2)あなたの年齢
 ~34歳 3名、~39歳 6名、~44歳 8名、~49歳 3名
3)あなたのお住まい
 北杜市内 2名、山梨県内 9名、東京都 2名、長野県 2名、
 その他 5名(千葉県2名、埼玉県1名、群馬県1名、愛知県1名)
4)八ヶ岳推進委員会のイベントは
 初めて 4名、2回目 5名、3~5回目 10名、~7回目 0名、~10回目 0名、それ以上 1名
5)他の会社が主催しているイベント参加は
 ある 10名、ない 10名
6)イベントを何で知ったか
 HP 16名、前回参加をして 3名、その他 1名(雑誌“八ヶ岳デイズ”)
7)イベントの何に惹かれて申し込んだ
・豆、古民家、八ヶ岳
・手仕事、ぽれぽれ、豆(好きだから)
・大豆のいろんな作業に興味を持ったから
・大豆とスロー的な生活を経験したくなって
・古民家での交流
・古民家で大豆でぽれぽれするとう言葉に惹かれました。
・古民家で大豆を使った活動に興味を持って
・古民家
・田舎暮らし体験
・豆腐作り
・ぽれぽれ 3名
・あわただしくなくのんびり過ごせそうだから
・のんびりした感じがしたので
・内容、普段できない経験をみなさんと体験しながら交流を深められると思ったから。
・場所が八ヶ岳なこと。古民家でのイベントだったため。
・場所と内容に惹かれて申し込みをしました。
・前回が良かったので。
・未記入 1名
8)大豆の手作業体験は?
・とっても楽しかったです!
・自分でも作ってみたいと思いました。
・初めてだったので楽しかったです。
・今までに経験のない機会であり、非常に良かった。
・豆腐がこのような作り方だと知って良かった。
・大豆は奥深いものであり、1つの料理で時間がかかるものだと改めて知りました。
・作業工程が思った以上に多くて大変だったが面白かった。
・この歳になって、大豆ってこうやって豆乳とかおからになるんだなと知れて、いい勉強と体験が出来ました。
・とても手間のかかる作業(準備もしてくださって)で、お料理までの過程を考えるとご飯を頂くありがたみを感じました。
・大変でした。
・手間が掛かり大変だなぁ。でもみんなですると楽しいなぁと思いました。
・ワイワイおしゃべりをしながらの作業で楽しかった。
・以前やったことがありますが、なかなか大変な作業なのですが、大勢でやると楽しくできました。
・とても楽しかったです。食のありがたさを感じました。
・豆腐作りを体験できて良かった。自分でも手作りしてみたいです。
・もう少し時間があったらいいなと思いましたがスケジュール的にむずかしいですよね。
・こんな風に作るんだぁ、大豆って枝豆だったんだ、豆腐ってこうやって…と沢山初めての経験をして楽しかったです。
・楽しかったです。 2名
・未記入 1名
9)炊きたてごはんタイムは?(お料理作りも含め)
・すっごくおいしかったです!
・すべておいしかったし、スタッフの方が支度してくださった料理も美味しく、ぜいたくな時間を過ごすことが出来ました。
・あまり大豆は得意ではなかったのですが、今日はどの料理も美味しかったです。
・自分たちの手による料理はまた格別だった。
・お豆腐好きなので良かった。
・大変美味しくて良かったです。
・普段味わったことのないご飯で良かった。とても楽しい時間で良かった。
・おむすびがとても美味でした。
・美味しかったです。
・協力しあうことが出来て良かったです。
・美味しかったです!みんなでワイワイ言いながらやったのが楽しかったです。
・自分たちが作ったものを食べる喜び・楽しみ、何より美味しく100点満点でした。
・よかった。
・お腹いっぱいでした。
・時間・量・種類共にちょうど良かった。
・豆腐作りもおからサラダ作りも石臼できなこ作りも、普段なかなかできない事が体験できたのがよかったです。
・美味しく頂きました。豆腐作りは意外と大変でした。
・美味しかったけどたくさん作ったので残ってしまい、もったいなかった。一緒のテーブルの人と話が出来て楽しかった。
・黒豆の枝豆美味しかったです。
・美味しいですね。火を使ってケムたいながらもアウトドアが体験できてリフレッシュしました。
10)ちょっと嬉しかったこと
・きなこを手作り出来たこと。スタッフの方が気さくで話しやすくて、楽しく出来ました。
・天気がよかったこと 2名
・県内外の様々な人々と交流できたこと。
・色々な方とお話できたのが嬉しかったです。
・色々な人達と話しして良かった。
・色々な方とゆっくりお話しできたこと。
・みなさんと話が出来て良かったです。
・お団子が美味しく出来て良かった。
・みなさん良い方ばかりで、一日とても有意義に過ごせました。
・最初の参加者の方のニックネームを結構覚えることができていて、自分の記憶力もまだまだいけると思えた(笑)
・みなさん優しくて面白い人たちだった。山がきれいだった。
・ありました。
・たくさんの方と話ができたことです。
・気軽にあちこちの班へ移動ができる雰囲気が良く、午前中から一人でフリータイム感覚を味わっていて、気になる人とお話でき嬉しかった。
・みなさん人間性がとても良い方々で和気あいあいとお話が出来て嬉しかった。
・参加された全員、皆さんが良かった。出会えて良かったです。
・作った料理を褒められたこと。
・未記入 2名
11)ちょっと心残りだったこと
・山好きの方がもう少しいたらよかった…かな!?
・お豆腐が固まらなかったこと。
・会話の時間が限られていたかも。
・もう少し話をしてみたかったです。
・もう少し暖かかったら良かったかなぁ~!
・きのこ汁の最後にネギを入れ忘れたこと。
・自分が積極的な方ではないので、自分からお話をすることが出来ず、自信がなくて番号が書けなかったこと。
・あまり話せなかった。
・もう少しゆっくりポレポレしたかったです。
・フリートークの時間がもう少しほしかった。
・女性の方とももっと話したかったです。
・特にありません。
・特にはないです。もう少し皆さんと話がしたかったです。
・参加者全員と話ができなかった。
・アピール不足でした…(ToT)
・未記入 5名
12)一日を通しての感想
・あっと言う間でした。女性の参加者さんとの会話もおもしろかった。
・結婚について悩んでいるのは自分だけではないことに安心できた。あせっても仕方ない。自分らしく!!
・前回の古民家ぽれぽれ婚活と同様、とても楽しかったです。のんびりとした中での婚活はとても良かったです。
・初めての体験で良かったです。田舎暮らし体験で1泊してみたいと思いました。
・もう少し会話の時間が欲しかった。
・いろんな体験とかができて良かった。
・普段できない体験が出来て楽しかった。
・プログラム全体を通して日常では体験できないと思いました。楽しかったです。
・参加してとても良かったです。スタッフの皆さま、松井さま、どうもありがとうございました。
・とても良い体験でした。ありがとうございました!
・豆腐作りは良かったです。
・たくさんの人といろいろ体験できて楽しかったです。ありがとうございました。
・楽しすぎてカップルになってしまうのが惜しいと思えるほど、松井家最高でした!!!またお邪魔させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
・お天気も良く、リラックスしたひとときを過ごせて良かった。
・お腹もいっぱい、心もいっぱいです。ありがとうございました。
・とても良い時間を過ごせました。ありがとうございました。
・男女問わず色々な人と話ができて良かった。一般のお宅でこういう体験ができる機会はないので、参加して良かった。
・一つの場所で移動せずにプログラムが行われたので忙しくなくて良かったです。
・スタッフのみなさんも参加された方々も良い方ばかりで楽しかったです。一日中、心の中でいろいろ思って感じて、これを友達に話したくてたまらないです。
・未記入 1名
13)プログラム内容への提案
・お泊りdeトレッキング(登山)
・1泊2日の婚活イベントなどやってほしいです。2日間だとお互いよりコミュニケーションがとれるのではないかと思いました。
・またこのようなプログラムがあれば
・個別会話の時間をもっと延ばした方が良いのでは。
・少しボリュームを減らしたほうがゆっくり話ができる気がします。
・今回のようなインドア系のイベントをもっと増やしてほしい。
・田舎暮らし体験系のプログラムがもっとあったらいいなぁと思います。
・未記入 12名

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です