
集合は八千穂高原の「ロッジ八ヶ嶺」。標高1500mの宿泊施設であると同時に「森の中のごはん処」として食事だけの利用も人気です。千曲川源流で育った岩魚や山女魚、四季折々の山菜などが食卓を彩ります。

食堂を借り切って「始まりの会」、愛ちゃんの進行で始まりました。

今日は佐久穂町の社会福祉協議会の主催です。結婚相談員の方々にも大勢参加していただいています。後ろの席で温かなまなざしで参加者さん達を応援しています。

さっそくミニトレッキングに出発。午前中は自然園の中を軽く1周して体慣らしです。

ガイドは須田さん。佐久穂町の議員さんでもあり相談員さんでもあり、八面六臂にご活躍される心強いリーダーです。

園内にこんな仕掛けがありました。ここは恋人の聖地でもあるのです。それぞれに鐘を鳴らして「あること」を心に誓ったのでした♪

心地よく歩いて、あっという間にランチタイムとなりました。

メニューは「ミニ山女魚の唐揚げ丼とそばセット」。ここは手打ちの蕎麦も自慢なのです。副菜も沢山ついてボリューム満点。味も満点。

美味しい料理を前にすると、箸もすすみお話しもすすみます。

たっぷり時間をとってあります。皆さんちゃんと噛んでゆっくり食べましょうね。

食後は1:1の自己紹介タイム。ロッジ八ヶ嶺の奥の座敷をお借りし、気分を変えて、またお話が弾みました。

さあ、午後もトレッキングです。たっぷり2時間歩く予定です。須田さんのガイドで白樺林を歩きます。

八千穂高原の白樺林は日本一の美しさを誇る白樺林です。須田さんから「何故ここが白樺林になったのか」のお話しを聞きましたね。覚えていますか? 「牧場と牛」がヒントです。

白樺も見事でしたが、染まってしまいそうな森の緑も見事でした。

白駒の池から流れてくる川が滝となっていました。二股が一つに結ばれる箇所は私たちのパワースポットです。よい空気をたっぷりいただいてきました。

水の澄んだ八千穂レイクのほとりも歩きました。爽快です。

あれ、須田さんが何かに座っています。フローターといいます。ウエーディング(川の中に入って釣りをする時の長靴~胸まであるスーツ)釣りをする時に使うと、さらに楽しくなるギアだそうです。この中に座って(立って、かな)水の中にずんずん入っていきます。水中を移動する時は足に付けたフィンを利用します。大物を釣った時は引っ張られてフローターごと流されて行き、それが楽しい(?)そうです。八千穂レイクではこれをレンタルしてくれます。これをレンタルしてくれる釣り場は日本では2か所くらいしかないそうですから、釣りファンは行かなくちゃ!。

小さくて見にくいですが、真ん中の白い点はフローターを借りて釣りをしているヒトです。

という、遊び尽くせないエリアのミニトレッキングから帰ってきました。おやつはソフトクリーム。午後はたっぷり歩いて汗もかいたので、ナイスなおやつとなりました。この後、クッキーと飲み物でフリータイムです。フリータイムでも皆さんよくお話が弾んでいましたね。そしてマッチングタイムです。一日なんてあっという間ですね。





なんと6組のマッチングがありました。(写真は5組分しか掲載できませんでしたが)。12:11の人数でしたから50%以上のマッチングということになりますね。やっぱり会話が弾めばお互いの理解もすすむので、こういう結果になりますね♪ 皆さん「話が苦手」とか「引っ込み思案」とか言っている場合じゃないですよ。やっぱり「話さないと分かってもらえない」のです。

ベストコーディネート賞は男女とも1名ずつ。(女性は掲載できませんでした)。毎度書いていますが、ベストコーディネート賞に選ばれた方は92%(当社比)マッチングされます。今日もこの男女2名はそれぞれマッチングされていました。このお二人は笑顔も素敵でした。「笑顔と服装はその人を表す」と聖書にも記されています。人類2千年の真理なのです。皆さんも次の婚活に出かける時は「笑顔と服装」に細心の注意を払ってくださいね。そして楽しい会話を。きっと良いことが起こります。

良い一日でした。後列真ん中の方はロッジ八ヶ嶺の上原さんです。今日はお世話になりました。その隣の男性は須田さんと議員のお仲間。女性陣は結婚相談員の方々でいろいろお手伝いをいただきました。皆さんありがとうございました。この他に、佐久穂町側の事務局として一番ご尽力いただいた伊藤さんと、チラシを作製してくださった副島さんがいらっしゃるのですが、ちょうどこのタイミングで送迎をしてくださっていて、写真には入りませんでした、すみません<m(__)m>。ともかく大勢の方々が関わってくださり、佐久穂町あげての大歓迎といった雰囲気を作ってくださって、ありがたく思いました。参加者さんも「こんなに大勢の方が私たちの為に・・・」と感激をされていました。
手前の右側3名は当委員会のいつものメンバーです。(右からPさん、ミスズちゃん、あいちゃん)。参加者の皆様、今日はお疲れさまでした。東京や千葉、神奈川など、遠方から来てくださった方々もいらっしゃり、私たちの方こそ感激です。遠いところを有難うございました。(無事に帰れたのかな?)。スタッフ全員で皆様方の一日も早いお幸せをお祈りしております。
■佐久穂町アンケート
- 男性12名、女性11名
- あなたの年齢は?
<女性>30〜34歳(2名)、35〜39歳(4名)、40〜45歳(5名)
<男性>30〜34歳(0名)、35〜39歳(6名)、40〜45歳(6名)
- あなたのお住まいの地域は?
<女性>上田氏、御代田町、佐久市(3名)、長野市、安曇野市、山梨県北杜市、神奈川県横浜市、埼玉県、東京都国立市
<男性>佐久穂町(7名)、佐久市(1名)、山梨県北杜市(1名)、韮崎市(1名)、東京都八王子市(1名)、千葉県松戸市(1名)
- 婚活パーティや婚活イベントに参加したのは、今回で何回目ですか?
<女性>初めて(1名)、2回目(2名)、〜5回目(3名)、〜10回目(0名)、それ以上(5名)
<男性>初めて(3名)、2回目(2名)、〜5回目(4名)、〜10回目(1名)、それ以上(2名)
- このイベントを何で知りましたか
<女性>自治体の広報HP(1名)、婚活de八ヶ岳推進委員会HPブログ(7名)、友人知人の紹介(1名)、facebook(0名)、instagram(0名)、チラシ(0名)、結婚相談員さんからの紹介(1名)、その他(チアフル)
<男性>自治体の広報HP(0名)、婚活de八ヶ岳推進委員会HPブログ(4名)、友人知人の紹介(1名)、facebook(0名)、instagram(0名)、チラシ(0名)、結婚相談員さんからの紹介(4名)、その他(新聞2名、Googleに出てきた)
- 婚活イベントに参加しようと思ったきっかけはなんですか?
<女性>
・新しい出会いが欲しかっため。
・婚活で、八ヶ岳観光圏推進委員会さんのイベントが好きです。
・結婚につながるような縁を探しに。
・普段なかなか出会いがないので、良い出会いがあるなぁと思い参加しました。
・友人の誘い
・結婚したいと考えているため
・結婚したいから
・出会いの場を広げたかったため。
・職場では出会いがない
・日常生活での出会いがないため。
・前回2月に参加したが、とても楽しくて、トレッキングでも参加したかったので。
・神奈川県のイベントでは参加資格(年齢)がなかった。
<男性>
・親に勧められて参加しようと思ったから
・出会いを求めて。
・出会いのチャンスを増やそうと思って
・価値観が似ている素敵な方にお会いできると思ったためです。
・結婚したいから
・八千穂高原に興味があったから
・相談員さんからの勧め
・コロナ明けのこと。トレッキング。
・仕事ばかりしている場合じゃないと思ったので
・行動しなければ始まらないため
・結婚相談員に進めてもらいました。
・以前にも参加させていただき、出会いだけではなく、貴重な体験もできるため
- トレッキング体験はいかがでしたか?
<女性>
・距離感はちょうど良かったです。
・私にはハード気味でしたが、八千穂レイクの神秘さに感動しました!
・話しながらで楽しく過ごせたが、後半の上りは少々きつかった。
・自然大好きなのでとても楽しかったです!
・ちょっと疲れましたが、景色は最高でした!特に湖!今ちょうど良かったです。
・楽しかったです!
・少し疲れたが良い運動になった。
・新鮮、楽しかったです。緑がきれいでした。
・はじめてのガチトレッキング楽しかったです。
・マイナスイオンを浴びて持ちがよかったです。
・自然が大好きなのでとても楽しく感じました。
<男性>
・天候にも恵まれ、マイナスイオンを浴びながら気持ちが良かったです。
・景色に関する感想を話しながら会話があってよかった。
・素晴らしい白樺林に感動しました。
・話で忙しすぎてトレッキングを楽しめなかった。
・もう少しゆっくり歩きたい。
・森のトレッキングは面白かったが、2人横並びで歩くのは大変だった。後半は半分位で良いのでは。
・はじめての体験で楽しかったです。
・陽気よくお話も印象も素敵な方が多かったです。 疲れましたが楽しかったです。
・話しながら歩きまわるのが大変でした。
・距離が少し長かったです。
・疲れて婚活にならなかった。
- ランチタイムはいかがでしたか?
<女性>
・おいしいお蕎麦がいただけて嬉しかったです。
・すごくおいしかったです。
・ヤマメ丼おいしかったです。
・魚、おそばおいしかったです。 地元食材を堪能できてよかった。
・美味しかったです!イワナ丼初めていただきました!
・唐揚げ丼もおそばもおいしかったです!
・お料理とてもおいしかったです
・量が多くとてもおいしかったです。
・おそばとヤマメ絶品です!!!
・おいしいご飯でした。
・ボリュームもちょうど良かったです。
<男性>
・すごくよかった。
・時間はちょうど良かったです。
・テーブルの皆さんのお話が楽しかったです。
・大変おいしいヤマメ唐揚げ丼おいしかったです。
・おいしかったです。
・そばか唐揚げ丼かどちらかで良いのでは。ですがおいしかったです。
・食事に夢中になると話が弾まない。
・おいしい
・信州サーモンが食べたかったです。
・満足でした。
・よかったです
・ヤマメ、そば、その他全ておいしかったです。
- 今日ちょっと嬉しかったことがあればお書き下さい。
<女性>
・女性とも仲良くなれそうな良い人が多かった。
・男女ともにスタッフの皆さんがとても素敵で1日幸せでした。
・同性でも話が合う人がいて、リラックスでき臨みました。
・同じ趣味の方が見つかったり、同性の友達ができました!人脈が広がるのもいいことだなぁと気づきました。
・ソフトクリームが食べられたこと。
・いろいろな方とお話ができたこと。
・男女問わず気軽に話しかけてもらえた。
・友達が一緒に参加してくれて嬉しかった。
・皆さんが気さくに話しかけてくれたこと話しやすかったです。
・水をこぼしてしまった時、男性の方がご自身のハンカチで拭いてくださったことです。
・初めて知ることが多く嬉しかったです。
<男性>
・長野を良いと言ってもらえたこと。何より楽しく会話ができたこと。
・昼食のおそばがおいしかった。
・頑張って結婚したいなぁと思えた。
・佐久穂にこんなところがあるのかと知った(佐久穂在住の方)
・趣味や共通の話題で楽しく話せたこと
・女性に気にかけていただいたこと
・皆様一生懸命にお話を聞いていただきました。
・男性からも話しかけてくださった方がいました。
・ゴミ拾いをして座布団カードをもらえたこと。
・ランチタイムで気になる人とランチができてよかった。
- 今日ちょっと心残りだったことがあればお書き下さい。
<女性>
・特になし。
・体力不足で笑顔を忘れてしまう時があった。
・もう少し体力づくりしてきたかった。
・上りは息が切れてしまい、話ができなかった。
・自分のアピールが少し足りなかったかもしれません。
・自分から積極的に話しかけるのが少なかった。
・もう少し自己アピールできたらよかったです!
・女性だけでもおしゃべりの時間がもう少し自分で作れるとよかったです。
・女性軍ともう少しお話がしたかったです!
・とある男性の一言が残念だった点がありました。
・タバコを吸う方、みんなの近くでは遠慮していただきたかったです。マナーとして。残念でした。
<男性>
・自分の13年前の怪我のことで、話が終わって心残り
・カップリングになれなかったこと(このアンケートはマッチング発表の前に書いていますので、結果は分かりませんbyスタッフ)
・歩き疲れて後半話題が出てこなくて申し訳なかったです。
・集合時間に5分遅れてしまいました。ナビの設定を失敗してしまいました。
・特になし
・興味があった人ともっとお話がしたかった。
・夜勤からの体の切り替えがうまくいかず、眠かったこと。
・自分の好きなことについて聞いてみればよかった。
・フリータイムで気になる人の席へ座れなかった。
- 一日を通してな感想をどうぞ。
<女性>
・普段出会えない方とお話しできて楽しかったです。
・皆さんのローカル愛がとても伝わり良い街だなぁと思いました。 また訪れたいと思う町で、良い方ができたら、再訪したいです!
・1日長いと思っていたが、充実した時間を過ごせました。
・1日がかりの婚活は初めてでしたが、思ったよりあっという間で楽しかったです。
・もう少し歳の近い方がいるとよかったんですが、年上の方とのおしゃべりも楽しかったです。
・長時間でしたが素敵なイベントでした!ご縁があれば嬉しいです!
・皆様の準備のおかげで楽しかったです。ありがとうございます!!
・皆さん話しやすい方々で安心しました。良い時間をありがとうございました。
・あっという間の1日でした。細かいアドバイスもあり参考になりました。
・出席された皆さんもスタッフの皆さんもとても温かく、本当に楽しい1日でした。
・なかなか1日を通して人と関わることが少ないので、新鮮で楽しかったです。
<男性>
・本当に楽しい時間を過ごすことができました。
・全スタッフの皆さんありがとうございました。
・話せばどの方も楽しく素晴らしかったです。
・素晴らしいロケーションの中で体を動かせて楽しかったです。
・いろいろな方と楽しくお話ができてよかったです。
・1日を通して楽しめました。またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
・お互いのことが見える良いイベントでした。
・大変貴重な機会をありがとうございました。
・八千穂を知るチャンスにもなってよかったです。
・貴重な体験ができました。ありがとうございました。
・トレッキングの時間を減らして、フリートークの時間を増やしてもらいたかった。
※事前セミナーに参加した方へ。セミナーは役に立ちましたか?
<男性>
・セミナーが役に立ちました。
・ないよりはあったほうがよかったです。
・役に立ちました。
以上