婚活de八ヶ岳推進委員会について(→HP)

「僧侶を伴侶に(12/14~15)」 実施報告

お待たせいたしました、大変遅くなりましたが当委員会今年度最後のプログラム「僧侶と婚活IN身延」の報告です。

画像

いつものプログラムと決定的に違うところが3つありました。それは
1)男性が全員身延町の独身僧侶であること。募集するのは女性のみ。
男性の職業を限定したプログラムは当委員会としては初めてでした。それも「僧侶」という少し変わった(あ、失礼^_^;)というか、インパクトのある職業限定で、果たして女性応募はあるのだろうか、と実は若干の不安もあったことを白状しておきます。
2)宿泊型プログラムであったとこ。
「オプションで宿泊」というのは数回ありましたが、「宿泊必須」という条件のプログラムは初めてです。(正確には過去数回トライしていますが、いずれも女性の応募が少なく、流れました)
3)男性10人に対して女性20名を募集すること。
こんな女性に不利な婚活プログラムはきっと全国探してもココだけでしょう。どんなに奇跡が起こっても女性10名はあぶれてしまうのです。こんな募集比率は普通あり得ません。しかし、多くの女性に参加していただくことで、どうしても僧侶を伴侶にしたいと考えている女性にはチャレンジする機会が与えられることとなり、悪いことではないと判断いたしました。

画像

という状況の中、イザふたを開けてみれば、募集数を上回る26名の応募があり、主催者側もびっくりという人気ぶりでした。お坊さんって人気があるのです(*^^)v 20名で締切りましたがキャンセルなどもあって女性の参加者は最終的に17名となってしまったのが残念と言えば残念でした。

画像

当日の受付は身延町の職員の方々。次々に参加者さん達がきてくれましたが、札幌から、函館から、京都から、群馬から、岐阜から、それこそ全国から来てくれていて、二度ビックリとはこのことでした。
初日は午後からの集合時間でしたので、あれこれ手続きやら説明やら自己紹介やらをしているうちに夕方になりました。しかしホントにお坊さんというのはお話しが上手ですねえ。普通なら緊張しがちな最初のそういう時間帯も、お上人さんたち(身延ではお坊さんではなくお上人さんと呼ばれるそうです)の何気ない会話で、和やかに時間が進んでいきました。

画像

一通り自己紹介が終わった後、夜の身延の町探索に出かけます。

画像

門前町の夜は早いのですが、この日の為に商店街の皆様は灯りを消さずに待っていてくれました。

画像

老舗の饅頭やさんでは饅頭に焼印を押しました♪
この日の為に特別にご主人は「良縁祈願」の焼きゴテを新作して用意してくださいました(*^^)v 嬉しい配慮ですねぇ。

画像

お土産に「あげまん」を貰いました。
やっぱり「あげまん」でしょっ!婚活ですから(=^・^=)

画像

さあ、夕食です

画像

ここは身延随一の老舗旅館「田中屋」さんです。女将さんが陣頭指揮にたって盛り上げてくれました。

画像

ちょっと読みにくくてすみません、こんな料理を満喫しながらのお話し!盛り上がらないわけがありません。

画像

予定よりずっと遅くまでお邪魔してしまいました。

画像

で、この後がまたユニークな時間でしたね。
男性の方々は地元ですからそれぞれの寺や坊に帰るのですが、その前にちょと集まって「男子会」^_^;

画像

見た目はなんだかコワイ図ですが話の中身は大変和気あいあいで、「明日も皆でがんばろうなっ」という清々しいエールの交換が行われたのでした。
一方、宿坊に帰った女性軍は、入浴後一室に集まって「女子会」

画像

女子会ですから、どんな話が飛び出たのかはヒミツです。
盛りだくさんの半日でしたが、翌日も早いのです。早く寝なくちゃ。
さぁ、もう朝になりましたよ、時計を見てください
5:00です。早朝五時に宿坊を出発し、お上人さん達の朝のお勤めの様子を見学に行くのです

画像

予想よりは寒くありませんでした

画像

お勤め中の写真はありません。宿坊に戻って朝食をいただきました。

画像

朝食後、宿坊のお上人さんが参加者の為に「良縁祈願」をしてくださいました。その写真をUPいたします。

画像

参加者一人一人の名前を読みあげてくださいました。
ついでに私Pさんの名前も読み上げてくれて「認知症防止祈願」を祈祷してくださいました(@_@;) ありがとうございます。朝食後、久遠寺周辺の散歩にでかけました。

画像

なんだか空気が違うなぁ、とっても気持ちが良い朝です。

画像

久遠寺本堂へ向かう「菩提梯」は、カラテ部の朝練に使われるほどキビシイ階段でした。

画像

がんばって上りました。
朝の境内はリンとしています。

画像

帰りはこんなケーブルカーであっというま。

画像

散歩後は「数珠」つくりです。

画像

「赤い糸(ゴム)」を使うのがミソです。

画像

こうやって、ああやって、などと楽しく協力しながら作っていきます

画像

で、完成で~す
数珠のブレスレットです。

画像

ワンポイントを何色にするかが個性の発揮しどころでもあります。
いや~、盛りだくさんだったですねえ。これにて二日間のプログラムが無事に終了いたしました。あっというまの二日間でした。良い天気にも恵まれました。さて参加者さん達にとっては、これからが本番。いよいよビビットカップルの発表です。ドキドキタイムですね。
なんとなんと、6組の成立をみたのであります♪当会のタイ記録です。すばらしいことですね。しかも嬉しかったことがあります。それは、事情で途中で帰らなければならなかった方々(3名のお上人さんに法事等の用事が発生し、翌日の朝食後不参加。1名の女性が翌日友人の結婚式でしたが、どうしてもこのプログラムに参加したいということで、前日だけ参加。)がいらっしゃったのですが、その方々もビビっとカップルになられたのです。ちょっとした工夫でそういうことが可能になるようにしてみたのですが、見事にそれが機能しました。以下の握手の写真6組の中で小さなお子さん(この宿坊のお子さん)と握手している方々は、それに該当する方々です。もちろん主催者から当該の方々には後で連絡差し上げておきました。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

以上で報告をおわりますが、沢山の方々のご協力でできたプログラムです。関係者の皆様方に御礼を申し上げます。主催の身延町職員の方々、お疲れ様でした。そして今回の宿泊場所&全ての基地として利用させていただいた宿坊「清水坊」さん、大変お世話になりました。身延山門前商店街の方々、なかでもお饅頭の「甘養亭」さん、夕食の場所を提供してくださった田中屋さん、さらには「地元の町で婚活」というちょっと気恥ずかしい雰囲気の中、立候補して下さった身延のお上人さん達にも感謝を申し上げます。そして何より遠方から勇気を出して応募して来て下さった女性の方々には感謝の言葉もありません、本当に有難うございました。皆様方のおかげでこのプログラムが成立致しました。ビビットカップルになられた方もなられなかった方も、沢山の異性同性の同じ志を持つ友人と巡り合えたことが、きっとこれからの人生のお役に立つことだろうと私は信じています。
朝のお勤めの折に感じた心に深く入ってくるもの。皆様覚えていらっしゃいますか? あの空気感、あの高揚感、あの清浄感、魂が深い所から洗われ喜んでいるような感覚に私は包まれましたが、皆様もきっとそれぞれの感じ方で同じ場所にいらしゃったものと思われます。その折に得た感覚こそが、今回のプログラムに参加された皆様方全員へのプレゼントではないかと信じています。
良い人生をお送りください。
気たるべき新しい年が皆様方にとりまして、素晴らしい年、飛躍の年になりますようお祈りいたします。
南無妙法蓮華経。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です