婚活de八ヶ岳推進委員会について(→HP)

きのこDE婚活 実施報告

「きのこDE婚活」なる摩訶不思議なタイトルに、さすがのスタッフも「集まってくださるのだろうか」と半信半疑だったというのが実情です(^_^.) しかし、イザふたを開けてみたら15名もの善男善女が集まってくださり、感謝感激あめきのこという状況でした(*^^)v

画像

今回の主催はオオムラサキセンター。北杜市内で自然を守り育て啓蒙する仕事をしている施設として、観光客にも教育関係者にも、子供たちにも、大人たちにも、高い評価と人気を得ています。名物館長の跡部さんと館長を陰であやつるクールビューティーまめちゃんが、今回の裏方さんです。お客様15名に対して朝から夕方まで献身的な働きをされておられました。

画像

上の写真は「まめちゃん」こと伊藤さん。まずは施設名ともなっている国蝶「オオムラサキ」の説明。「きのこDE婚活」という一見突拍子もないイベントも実は「オオムラサキ」と大いに関係があってこそですと、熱の入った説明をされておりまして、一同大納得。
楽しく自己紹介したあとは、さっそくきのこ(しいたけ)つくりに挑戦です。そうです、秋ではないのできのこ狩りとかきのこ蕎麦を食べる、というイベントではないのです。きのこをつくるのです。どうやって?
やり方についても実に丁寧な説明がまめちゃんからありました

画像

まずはきのこを成長させる木(ほだ木)を選びます

画像

上の写真、手前にあらかじめ用意してくださったくぬぎの木が積まれています。この中から自分で好きな木を二本選ぶのですが、細い木、太い木にそれぞれ意味があるのです(参加者にのみお伝えします^_^;)
次ぎに、ドリルで穴をあけます。穴の開け方にも秘密があるのですが、ナイショ。

画像

開けた穴にシイタケ菌を打ち込んでいきます。
いや、これが大変おもしろい♪

画像

MC愛ちゃんはわざとこんなほだ木を選んで必死に格闘しておりました( ^)o(^ ) 玄関前に置いてオブジェとするそうです。

画像

そんな風景を横目でみながら館長とスタッフは昼飯つくりにヒッシです

画像

上は、館長自慢の「里山鍋」 見方によっては闇鍋だという声もあがりましたが、とってもおいしかったことは報告しておきます(*^^)v
岩魚の塩焼き

画像

竹筒ごはん

画像

ほかにも、しいたけの網焼き、スタッフが漬けたおしんこなどがでて、美味しく楽しいランチタイムとなったのでした。

画像

みなさん、大満足でした

画像

傑作だったのはコレ

画像

濃いめの麦茶と薄めの麦茶がご丁寧にも用意されていましたので「ずいぶん芸が細かく親切だね」とまめちゃんを褒めたら「作ってるうちに薄くなっちゃたから」というとんでもないお返事が返ってきたので大笑いしたのでした。
さて
食後は広いオオムラサキ公園の中を散歩

画像

春を見つけたり、自然の音を聞いたりしながら歩きました。

画像

上はホタルが出ることで有名な園内の川と吊り橋。みなさん、この夏(6月)ここで「ホタルDE婚活」を開催しますよ♪ 浴衣でね!(^^)! 詳細はもうちょっとお待ちください。
という訳で自由時間も過ごした後、ビビットカードを利用してカップル誕生がはたして何組?と思っていたら二組も誕生ヽ(^o^)丿

画像

いつものように握手をしていただいてパチリ

画像

他の方々も名刺を交換したりしながら、いつものように和やかムードのうちに解散となりました。
みなさん「しいたけのほだ木」をお持ち帰り下さいました。なんとシイタケが出てくるのは来年の秋だといいますから、それまで家の方に邪魔にされず捨てられず、大切に守っていってくださいね。
私も1本持ち帰りましたが、さて、どこに置いておこう(^_^.)
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
オオムラサキセンターの方々、ありがとうございました。
またやりましょう♪
あ、しいたけのほだ木つくりはここの名物イベントです。冬の間何回もイベント設定しておりますが(婚活イベントとしてではなく)いつも人気でキャンセル待ちだそうです。興味のある方はぜひHPからお調べください。名物館長跡部さんとクールビューティーまめちゃんが、ふたりがかりで接待してくれます(*^^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です